top of page

ECOMP研究部会

  • i171312
  • 2022年3月9日
  • 読了時間: 2分

研究部会ホームページ:なし

幹事会構成

  • 代表幹事: 吉川大弘(鈴鹿医療科学大学)

  • 会計幹事: 大西圭(九州工業大学)

    • 幹事: 石渕久生(南方科技大学), 今崎直樹(東芝), 大崎美穂(同志社大学), 大野宏司(豊田中研), 小澤順(パナソニック-産総研), 亀井且有(立命館大学名誉教授), 久保田直行(東京都立大学), 椹木哲夫(京都大学), 田中一男(電気通信大学), 中嶋宏(オムロン), 野村竜也(龍谷大学), 橋山智訓(電気通信大学), 古橋武(名古屋大学), 村田忠彦(関西大学), 中島智晴(大阪府立大学), 山口昌志(ヤマハ発動機), 山口亨(東京都立大学), 和多田淳三(早稲田大学), 西野順二(電気通信大学), 星野孝総(高知工科大学), 秋山英久(福岡大学), 矢野良和(愛知工業大学), 高野敏明(静岡理工科大学)



活動計画主旨

進化型計算と知能化技術に関する研究の最近の動向を内外に広め,研究分野の発展を支援する.ハードウェア実装や,進化計算とクラウドソーシングの融合研究についても検討を進め,実用性も兼ね備えた技術開発も支援する.IEEE SMC Society主催/協賛の国際会議との連携を模索する.


幹事会計画

  • 打合せ会議回数:2~5回

  • メール打合せ頻度:随時

  • 主な討議項目:活動計画,企画の準備,活動報告書の作成


活動計画

◇ FSS2021企画セッション

  • 日時または期間:2021年9月13日~9月15日

  • 活動場所:久留米シティプラザ

  • 開催形態:主催

  • 参加者予定数:30名

  • 広報:SOFT-ML,研究部会ML,研究部会Webページ

  • その他:

◇ 第6回人間ベース進化計算実験

  • 日時または期間:2021年10月から2022年1月までの間の数日間(日付未定)

  • 活動場所:レンタルWebサーバ上のシステム

  • 開催形態:主催

  • 参加者予定数:20名

  • その他:

◇ 2021年度ECOmp研究部会研究会

  • 日時または期間:2022年3月(日付未定)

  • 活動場所:九州工業大学サテライト福岡天神(仮),およびWeb会議システム

  • 開催形態:主催

  • 参加者予定数:25名

  • 広報:SOFT-ML,研究部会ML,研究部会Webページ

  • その他:


事業内容

研究会を通して進化型計算や知能化技術に関する研究をお互いに知る交流の場を設けることにより,研究の相互発展を促進することを目的とする.また,企画セッションや研究発表会で学生や若手研究者に対する発表の場を与える.

最新記事

すべて表示
継続学習と知能の創発研究会

研究部会ホームページ:https://www.cc.okayama-u.ac.jp/~surisys/eis/ 幹事会構成 代表幹事: 戸田雄一郎(岡山大学) 会計幹事: 増山直輝(大阪府立大学) 幹事: 生方誠希(大阪府立大学), Wei...

 
 
シニア世代研究会

研究部会ホームページ:なし 幹事会構成 代表幹事: 水本雅晴(大阪電気通信大学 名誉教授) 会計幹事: 馬野元秀(日立造船, 大阪府立大学 名誉教授) 幹事: 藤吉誠(日造テック), 前田陽一郎(立命館大学) 活動計画主旨...

 
 
若手研究会 ΔNGLE

研究会ホームページ:なし 幹事会構成 代表幹事: 井上聡子(関西大学) 会計幹事: 面崎祐一(大阪府立大学) 幹事: 荒井裕也(大阪大学), 井下魁人(関西大学), 瓜田俊貴(大阪府立大学), 川野弘陽(大阪府立大学),...

 
 
logoset_color.png

日本知能情報ファジィ学会事務局

〒116-0011 東京都荒川区西尾久7丁目12-16 株式会社ソウブン・ドットコム内

TEL: 03-3893-0111 メールアドレス:jimu@j-soft.org

  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page