2018年 第34回ファジィシステムシンポジウム(名古屋) 第27回Fuzz-IEEE2018国際会議(ブラジル・リオネジャネイロ) 第10回 SCIS 国際会議 & 第19回 ISIS 国際会議(富山)
2017年 第33回ファジィシステムシンポジウム(山形) 第26回FUZZ-IEEE 2017 国際会議(イタリア・ナポリ) 第18回ISIS国際会議(韓国・大邱) 第17回 IFSA国際会議 & 第9回SCIS国際会議(滋賀)
2016年 第32回ファジィシステムシンポジウム(佐賀) 第25回Fuzz-IEEE 2016 国際会議 & IJCNN 2016 国際会議 & IEEE CEC 2016 国際会議(カナダ・バンクーバー) 第8回 SCIS 国際会議 & 第17回 ISIS 国際会議(札幌)
2015年 第31回ファジィシステムシンポジウム(東京) 第24回Fuzz-IEEE 2015 国際会議(トルコ・イスタンブール) 第16回ISIS国際会議(韓国・木浦)
2014年 第30回 ファジィシステムシンポジウム(高知) 第7回 SCIS 国際会議 & 第15回 ISIS 国際会議(北九州) 第23回 Fuzz-IEEE 2014 国際会議 & IJCNN 2014 国際会議 & IEEE CEC 2014 国際会議(中国・北京)
2013年 第29回 ファジィシステムシンポジウム(大阪) 第22回 Fuzz-IEEE国際会議(インド・ハイデラバード) 第15回 IFSA国際会議 & 2013 NAFIPS国際会議(カナダ・エドモントン) 第14回 ISIS国際会議(韓国・大田)
2012年 第28回 ファジィシステムシンポジウム(名古屋) 第6回 SCIS国際会議&第13回ISIS国際会議(兵庫) 第21回 Fuzz-IEEE国際会議(オーストラリア・ブリスベン)
2011年 第27回 ファジィシステムシンポジウム(福井) 第20回 Fuzz-IEEE国際会議(台北・中国) 第14回 IFSA国際会議 & 2011 AFSS国際会議(インドネシア・スラバヤ) 第12回 ISIS国際会議(韓国・水原)
2010年 第26回 ファジィシステムシンポジウム(広島) 第5回 SCIS国際会議&第11回ISIS国際会議(岡山) 第19回 Fuzz-IEEE国際会議(スペイン・バルセロナ)
2009年 第25回 ファジィシステムシンポジウム(筑波) 第19回 インテリジェント・システム・シンポジウム(会津若松) 第1回 IWAC国際会議(会津若松) 第13回 IFSA国際会議 (ポルトガル・リスボン) 第18回 Fuzz-IEEE国際会議(韓国・済州島) 第10回 ISIS国際会議(韓国・釜山)
2008年 第24回 ファジィシステムシンポジウム(大阪) 第4回 SCIS国際会議 & 第9回ISIS国際会議(名古屋) 第17回 Fuzz-IEEE国際会議(中国・香港)
2007年 第23回 ファジィシステムシンポジウム(名古屋) 第17回 インテリジェント・システム・シンポジウム(名古屋) 第12回 IFSA国際会議 (メキシコ・カンクン) 第16回 Fuzz-IEEE国際会議(イギリス・ロンドン) 第8回 ISIS国際会議(韓国・ソクチョ)
2006年 第22回 ファジィシステムシンポジウム(札幌) 第3回 SCIS国際会議 & 第7回ISIS国際会議(東京) 第15回 Fuzz-IEEE国際会議(カナダ・バンクーバー)
2005年 第21回 ファジィシステムシンポジウム(東京) 第14回 Fuzz-IEEE国際会議(アメリカ・レノ) 第11回 IFSA国際会議 (中国・北京) 第6回 ISIS国際会議(韓国・麗水)
2004年 第20回 ファジィシステムシンポジウム(北九州) 第13回 Fuzz-IEEE国際会議(ハンガリー・ブダペスト) 第2回 SCIS国際会議 & 第5回ISIS国際会議(横浜) 第6回 アジアファジィシステム国際シンポジウム(ベトナム・ハノイ)
2003年 日本知能情報ファジィ学会(Japan SOciety for Fuzzy Theory and intelligent informatics), 「知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌)」に名称変更 第12回 Fuzz-IEEE国際会議(米国・セントルイス) 第10回 IFSA国際会議 (トルコ・イスタンブール) 第19回 ファジィシステムシンポジウム(大阪) 第4回 ISIS国際会議(韓国・済州島)
2002年 第5回 アジアファジィシステム国際シンポジウム(カルカッタ) 第11回 ソフトサイエンスワークショップ (高知工科大学) 第11回 Fuzz-IEEE国際会議(米国・ハワイ) 第1回 SCIS国際会議 & 第3回 ISIS国際会議(筑波) 第18回 ファジィシステムシンポジウム(名古屋)
2001年 第9回 IFSA国際会議(カナダ・バンクーバ) 第2回 ISAIS国際会議(韓国・大田) 第17回 ファジィシステムシンポジウム(日本大学) 第10回 Fuzz-IEEE国際会議(オーストラリア・メルボルン)
2000年 第9回 Fuzz-IEEE国際会議(米国・テキサス) 第4回 アジアファジィシステム国際シンポジウム(筑波大学) 第16回 ファジィシステムシンポジウム(秋田公立美術工芸短期大学) 第10回 ソフトサイエンスワークショップ(立命館大学)
1999年 第8回 IFSA国際会議(台湾・新竹) 第8回 Fuzz-IEEE国際会議(韓国・ソウル) 第15回 ファジィシステムシンポジウム(大阪工業大学) 第9回 ソフトサイエンスワークショップ(新潟県長岡市)
1998年 第14回ファジィシステムシンポジウム(岐阜市) 第7回 Fuzz-IEEE国際会議(米国・アラスカ) 第3回 アジアファジィシステム国際シンポジウム(韓国) 第8回 ノンエンジニアリングファジィ・ワークショップ(九州東海大学)
1997年 第7回 IFSA国際会議(チェコ・プラハ) 第13回 ファジィシステムシンポジウム(富山大学) 第6回 Fuzz-IEEE国際会議(スペイン・バルセロナ)
1996年 第5回 Fuzz-IEEE国際会議(米国・ニューオリンズ) 第12回 ファジィシステムシンポジウム(早稲田大学) 第4回 ソフトコンピューティングに関する国際会議(九州工業大学) 第2回 アジアファジィシステム国際シンポジウム(台湾)
1995年 第6回 IFSA国際会議(ブラジル・サンパウロ) 第11回 ファジィシステムシンポジウム(琉球大学) 第4回 Fuzz-IEEE国際会議(日本・横浜)
1994年 第10回 ファジィシステムシンポジウム(関西大学) 第3回 Fuzz-IEEE国際会議(米国・オーランド) ファジィシステムに関する日伯共同会議(サンパウロ)
1993年 第5回 IFSA国際会議(韓国・ソウル)
第9回 ファジィシステムシンポジウム(北海道大学)
IEEE transactions on Fuzzy Systemsを創刊(4回/年)
第1回 EUFIT会議(European Laboratory for Intelligent Techniques Engineering)(ドイツ・アーヘン:1回/年)
第2回 Fuzz-IEEE国際会議(米国・サンフランシスコ)
第1回 アジアファジィシステム国際シンポジウム(シンガポール)
1992年 第8回 ファジィシステムシンポジウム(広島市)
第1回 Fuzz-IEEE国際会議(米国・サンディエゴ)
ファジィシステムに関する日韓共同会議(ソウル)
1991年 第4回 IFSA国際会議(ベルギー・ブラッセル)
第7回 ファジィシステムシンポジウム(名古屋市)
第1回 国際ファジィ工学シンポジウム(横浜)
ファジィシステムに関するハンガリー・日本合同会議(ブタペスト)
1990年 第6回 ファジィシステムシンポジウム(明治大学)
第1回 ファジィ論理と神経ネットワークに関する国際会議(九州工業大学)
財団法人 ファジィシステム研究所設立(理事長 山川烈 九州工業大学教授)
ファジィ集合とシステムに関する日中共同会議(北京)
1989年 日本ファジィ学会設立(会長 浅居喜代治 大阪工業大学教授(当時))
日本ファジィ学会誌を創刊
第3回 IFSA国際会議(米国・シアトル)
第5回 ファジィシステムシンポジウム(流通科学大学)
国際ファジィ工学研究所設立(所長 寺野寿郎 法政大学教授(当時))
(通産省と産業界(48社)との研究組合)
1988年 第4回 ファジィシステムシンポジウム(明治大学)
ファジィシステムの応用に関するワークショプ(九州工業大学
1987年 第2回 IFSA国際会議(日本・学習院大学)
第3回 ファジィシステムシンポジウム(大阪電気通信大学)
1986年 第2回 ファジィシステムシンポジウム(学習院大学)
1985年 第1回 IFSA国際会議(スペイン・マジョルカ)
第1回 ファジィシステムシンポジウム(京都大学)
1984年 IFSA (国際ファジィシステム学会: International Fuzzy Systems Association)設立(会長 H.J.Zimmermann アーヘン工科大学教授)
IFSA日本支部設立(支部長 浅居喜代治 大阪府立大学教授(当時))
1980年 あいまい科学研究会発足(会長 田中幸吉 大阪大学教授(当時))
1978年 International Journal of Fuzzy Sets and Systems 創刊(編集長 H. J. Zimmermann アーヘン工科大学教授)
1972年 あいまいシステム研究会発足(会長 寺野寿郎 東京工業大学教授(当時))
1965年 L. A. Zadeh 教授(カルフォルニア大学バークレー校), Fuzzy Sets の論文発表